カテゴリー:イチゴ(苺)
-
紅ほっぺ | 静岡いちご
Blessed with natural conditions, it’s the best tea producing prefecture… -
ふくはる香 | 会津いちご
2016年(平成28年3月)に、会津地方の4つのJA(会津いいで・あいづ・会津みなみ・会津みどり)が合併され誕生した。 -
スカイベリー
栃木県は、1968年(昭和43年)から約50年連続で「イチゴ」出荷量全国1位を誇られるいちご王国である。 -
さがほのか
「さがほのか」は、佐賀県農業試験研究センターにおいて、「大錦」(株式会社 みかど育種農場(千葉市))に… -
とちおとめ | 栃木県オリジナル品種
2019年(平成31年)2月1日に誕生されたJAなめがたしおさいの管内地域は、茨城県の東南部に位置しており… -
ゆめのか | 愛知県オリジナル品種
「ゆめのか」は愛知県農業総合試験場(長久手市)において、「久留米 55 号」(九州沖縄農業研究センター育成)… -
会津さちのか
JA会津よつば管内では、「さちのか(幸の香)」と「ふくはる香」の2品種を栽培している。「さちのか」は、甘みと酸味のバランスが良い。 -
熊本いちご | ゆうべに
「熊本VS03(ゆうべに)」は、人気が高い「熊研い548(ひのしずく)」に次ぐオリジナル品種。 -
栃木いちご | とちおとめ
主力品種である「女峰」に次ぎ、「とちおとめ」は栃木県農業試験場において… -
熊本いちご | 恋みのり(中央苺部会)
八代海に向かって長方形に広がる八代平野と東部から県南にかけての山麓地帯からなる。平野の2/3が干拓によって造成されており、八代市地域を球磨川がその北部地域を氷川が流れ、平野を潤し綺麗で心地良い空気が澄み渡る。「恋みのり」は、九州沖縄農業研究センターにおいて、「イチゴ久留米48号」